稲荷山よりトップページ > 稲荷山よりブログ ▼カテゴリ選択 祭典行事 自然 その他 月並 授与品 お知らせ ▼年月選択 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 毎月恒例2020-11-29カテゴリ:月並毎月恒例 紙垂の付け替え お花の活け替えができました。 紙垂の付け替えは まだ参拝者が少ない早朝に行うのですが 今月は指先がかじかんで 時間がかかってしまいました。ついこの間 「夏日で暑い」と言っていたり 「紅葉が遅いね」と言ってたのに もう冬の季節。ますます感染症対策に気を引き締めていきましょう。朝日に照らされた京都市街紅葉の季節ですね2020-11-23カテゴリ:自然 稲荷山の紅葉が綺麗な季節になりました。 この連休もたくさんの人で賑わっています。眼力社の眷属さん眼力社眼力社清滝付近荒木神社前の参道今朝三徳亭近くの展望台から虹が見えました令和二年 火焚祭斎行2020-11-19カテゴリ:祭典行事令和二年十一月十五日午前九時より 火焚祭を斎行致しました。 本殿で祭典を執り行い その後本殿前にて 皆様の祈願が書かれた火焚き串を焚き上げました。 令和二年 秋季大祭斎行2020-11-06カテゴリ:祭典行事令和2年11月1日午前8時 秋季大祭を恙無く斎行致しました。 秋晴れの爽やかな気候の中 お一日の日曜日のこともあり 多くの参拝者で 久しぶりに境内も賑やかな一日でした。 毎月恒例2020-10-30毎月恒例 紙垂の付け替え、お花の活け替え、境内の掃除ができました。11月1日は秋季大祭です。本殿の神饌などの準備もほぼ完了しました。 朝晩が冷え込むようになり 今年は寒くなるのが早いように感じます。参拝者も少しずつ増えてきて 土曜日、日曜日はそこそこの人出です。11月はお一日が日曜日ですので 久しぶりに込み合うかもしれません。ソーシャルディスタンスに気を付けてお参りください。 最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後